//
栃木陸運支局直轄区域が、栃木ナンバーから宇都宮ナンバーになる。 / ウィーンで医者がストライキを起こす。 / エジプトルクソール神殿でイスラム過激派によるテロ事件。(ルクソール事件) / 「リベロ」の後継となるワゴンタイプを「ランサーセディアワゴン」として発売。 / 第1回東京国際女子マラソンが開催される(国際陸上競技連盟初公認の女子マラソン)。 / 山陽新幹線・新神戸駅-相生駅間で行われた速度向上試験で当時の世界最高記録286km/hを達成。 / 第1次大平内閣発足。 / この頃、熊本大学の研究班がチッソの反応機(化学プラント)と同じ環境から水俣病の原因物質であるメチル水銀が合成されることを再現することに成功して論文発表を行う。 / 【米国】 アメリカの特許制度ではこの日以降の有効出願日を有した特許出願において、先発明主義から先願主義に切り替わる(2011年9月に成立したリーヒ・スミス米国発明法案の施行による)[24][25]。 / 北朝鮮が、テポドン2号など7発の弾道ミサイルを日本海へ向け連射する(北朝鮮によるミサイル発射実験)。 / >wiki
//
// //
//