kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
36562
1942/11/1
産業経済新聞(後の産経新聞)創刊(「日本工業新聞」と愛知県以西の経済専門紙数社が合併)
person:
genre:
note:
category:
rank:
-4
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
産業経済新聞(後の産経新聞)創刊(「日本工業新聞」と愛知県以西の経済専門紙数社が合併)
>産業経済新聞(後の産経新聞)創刊(「日本工業新聞」と愛知県以西の経済専門紙数社が合併)
カシオ計算機が液晶デジタルカメラ「QV-10」を発売。
/
金星の日面通過:8年ぶりの観測であったが、次回は105年後の2117年である。
/
カーブース・ビン=サイードがオマーンのスルタンに即位。
/
『労農』創刊(労農派)
/
目黒競馬場開設
/
"長野県飯田市で大火(4,000戸焼失)"""""
/
米国、アフガニスタンとスーダンのテロ関連施設をミサイル攻撃。
/
ハミの虐殺。
/
芥川龍之介賞・直木三十五賞が発表され、 芥川龍之介賞には磯崎憲一郎、直木三十五賞に北村薫が選ばれた[1]。
/
『なるほど!ザ・ワールド』(フジテレビ系)が終了、15年の歴史に幕。
/
>wiki
//
// //
//