//
日英同盟交渉開始 / ドイツ連邦議会総選挙を受けた協議の結果、キリスト教民主同盟と社会民主党による連立政権が樹立し、キリスト教民主同盟のアンゲラ・メルケル党首が首相に就任することで合意する。女性及び旧東ドイツ出身者のドイツ首相就任は初。 / 大手家電パナソニック(旧:松下電器産業)が、経営再建中の三洋電機を買収し、自社グループ傘下とするべく三井住友銀行など三洋電機の大株主三社との協議に入り、年内にも三洋電機のパナソニックグループ入りを実現させたい意向が判明[341]。 / 第1回明治神宮競技大会 / 東ヨーロッパのユーゴスラビア連邦共和国がセルビア・モンテネグロに改称。 / 「勇者ライディーン」、「ラ・セーヌの星」放映開始 / 空母発進の米陸軍機16機が東京・名古屋・神戸などを初空襲(ドーリットル空襲) / 両国国技館落成 / 『赤ずきんチャチャ』放映開始 / 日産自動車が「マーチ」をモデルチェンジ(10月8日には「キューブ」がモデルチェンジ)。 / >wiki
//
// //
//