//
将軍家茂との結婚のため10月20日京都を発った和宮が江戸に到着する。 / 宇和島藩が領内に楮(こうぞ)の栽培を奨励する。 / 大阪市が、市内の82の木造橋の不燃化工事に着手する。 / 島木健作、没。43歳(誕生:明治36(1903)/09/07)。「再建」の作家。 / キリン麦酒が首都圏などで限定販売している「太陽と風のビール」の一部にペクチネイティス菌が混入しているのが判明し、445万本の回収を始める。 / 小唄勝太郎らの「さくら音頭」がビクターから発売される。 / 京都の方広寺大仏殿が焼失する。 / 浅草寺防護団が160人余りで結成される。 / この月、荻野吟子(34)が女性初の医師試験に合格する。 / 京都地裁が、水俣病訴訟で国と県の行政責任を認める判決を下す。 / >
//
// //
//