//
青森県八戸市で母子4人が殺害される事件が発生。一方父親は岩手県内でがけ下に転落して死亡。青森県警で関連について捜査。 / 神奈川県三浦市沖の相模湾で、伊豆大島から東京港に向かっていた東海汽船所有の高速船が高波に衝突、窓ガラスが割れ27人がけが。 / 高松自動車道が全線開通。 / 日本国内の石油が統制品となり、配給制となる / 同盟通信社開業 / 米英仏ソ4国による分割占領下のドイツにて、英米統合占領区域(いわゆる「バイゾーン」)が成立[1] / 「日中長期総合貿易に関する覚書」(廖承志と高碕達之助の頭文字からLT協定と呼ばれる)締結。翌年からLT貿易が開始。 / 土井たか子が日本社会党委員長に就任。日本の主要政党で初の女性党首に。 / 加藤高明内閣成立 / 鈴木宗男衆院議員が、収賄容疑で逮捕。 / >wiki
//
// //
//