//
特別国会(第182回国会)召集(〜28日)。 / 米国大統領選挙でトルーマンが当選 / 成田国際空港発中国・アモイ行全日空935便ボーイング767型機が、離陸直後左翼エンジンから炎を出し、成田空港に緊急帰還。乗客、乗員に怪我人なし。 / トミーが「トミカ」を発売。 / トヨタ自動車が「ビスタ」を発売(1980年に発売された「カムリ」の姉妹車)。 / 山崎製パン、不二家に対する品質管理の技術支援に合意。一方不二家の大株主の森永製菓は支援を断念。 / 日本の大審院が、1942年に行われた翼賛選挙における鹿児島2区の選挙結果を無効とする判決を下す(鹿児島2区選挙無効事件)。 / 自らが組合長を務める団体の補助金不正受給の引責の形で、遠藤武彦農相が辞任。在任期間はわずか8日で、憲政史上2番目の短さとなった。翌日、後継に若林正俊が就任。 / 愛知県犬山市上空で航空自衛隊の戦闘機が衝突。 / 鎌田商会が「洋服タンス用 パラゾール」を発売。 / >wiki
//
// //
//