//
外国為替市場でユーロが一時、1ユーロ=95円58銭を記録。その後も、1ユーロ=90円台の取引が続いた。 / 大日本育英会が戦災者子弟への優先貸与を発表。 / 阪神タイガースが21年ぶりのセ・リーグ優勝。 / 光学ガラスメーカーペンタックス、10月に予定していたHOYAとの合併を白紙撤回。HOYAはペンタックスに対するTOBを行うことを決定。 / 全日空61便ハイジャック事件。機長が刺殺され犯人が飛行機の操縦をした。 / オーストラリア人の男性2名が、史上初めてカヤックでタスマン海を横断することに成功、オーストラリアから62日間かけてニュージーランドに到着[13]。 / 伊が対英仏宣戦布告 / 昭和天皇が、A級戦犯の靖国神社への合祀に不快感を示していた事を書き記した、元宮内庁長官のメモがある事が関係者の談話で発覚。 / パリ不戦条約調印(日本を含む15か国が署名)。日本では「人民の名に於て」の字句が政治問題化。 / 警視庁田無警察署、85歳の父親の世話を放棄し、東京都西東京市職員の立ち入り検査を拒否したとして、43歳の娘を高齢者虐待防止法違反の現行犯で逮捕。2006年4月に施行された同法違反の逮捕は全国初[24]。 / >wiki
//
// //
//