//
フィリピン大統領選挙。グロリア・アロヨが当選(確定は6月24日)。 / 新薬開発で2億円を不正に受領した岐阜薬科大学学長を逮捕。 / ソ連共産党のユーリ・アンドロポフ書記長死去。 / 関西テレビ放送、1月7日放送の「発掘!あるある大事典II」で放送した納豆ダイエットの内容において、治験データの捏造や画像の人物とは異なる識者のコメントを放送するなどの行為があったことを記者会見で発表。同不祥事により1月23日、この番組の打ち切りを発表。 / ソ連で第14回共産党大会開催(スターリンの一国社会主議論が採択、トロツキーの永続革命論は排除) / 広島市の電話市外局番が3桁化され「082」となる。 / 永谷園が「麻婆春雨」を発売。 / 韓国で李明博政権の米国産牛肉の輸入再開に対し反発する市民が集会を開き、以後数ヶ月に渡り抗議デモが続く(2008年韓国蝋燭デモ)。 / 成田空港阻止三里塚闘争集会、警官隊と乱闘、戸村一作反対同盟代表重傷。 / 日産自動車が「マーチ」を発売(同時に「ADバン」も発売)。 / >wiki
//
// //
//