//
生活保護受給者のジェネリック医薬品の使用が原則義務化。 / 第88回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦で、早稲田実業と駒大苫小牧が対戦したが、延長15回でも決着がつかず決勝戦としては37年ぶりの引き分け再試合に。翌日の決勝再試合で早稲田実業が勝利し大会初優勝。斎藤佑樹(早実)と田中将大(駒大苫小牧)の両投手の対決が注目を集めた。 / 環状七号線でタンクローリーが横転する事故が発生(環七タンクローリー横転事故)。 / 横浜市長選挙で、現職の林文子が大差で再選[131][132]。 / ルワンダで集団虐殺(ジェノサイド)が開始(約100日間でおよそ100万人)。 / 米軍のB29が中国の成都を出発、翌日未明に北九州の八幡を爆撃。(B-29の本土初空襲) / 独立国家共同体 (CIS) の創立宣言、ソ連離脱の合意(ベロヴェーシ合意)。 / 日本勧業銀行大森支店の宿直行員が殺害される(大森勧銀事件)。 / 連合国対日理事会でディーン・アチソン代表が「メーデーにおける少数分子の煽動は排撃する」と言明 / 障害者団体向け割引郵便制度悪用事件無罪判決を受けた元・厚生労働省雇用均等・児童家庭局長村木厚子元・局長の部下だった上村勉被告から証拠品として押収したフロッピーディスクの内容を捜査に有利な内容に改竄したとして証拠隠滅の疑いで大阪地検特捜部の主任検事が逮捕された事件で、フロッピーディスクの改ざんの事実を知りながら隠したとして当時・元主任検事の上司だった大阪地検前・特捜部部長と前・特捜部副部長を犯人隠避の疑いで最高検察庁が逮捕。大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件を参照。 / >wiki
//
// //
//