38164
1956/1/20
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
ホームセンターサンコー設立。 / Xbox 360用ソフトのダウンロード販売サービス「ゲーム オン デマンド」が開始。 / 衆議院、第30代日本銀行総裁及び副総裁人事について、内閣から提案された武藤敏郎総裁、伊藤隆敏副総裁人事案を自由民主党、公明党など賛成多数で可決・同意とし、白川方明副総裁人事案は自由民主党、公明党、民主党、社会民主党、国民新党の賛成により可決・同意とした。この結果、衆参の議決が異なった武藤敏郎総裁及び伊藤隆敏副総裁の人事案は白紙となり、両院で議決同意された白川方明副総裁人事案のみが成立した[110]。 / TUBEがドラマの主題歌『きっとどこかで』でスマッシュヒットを記録。アルバム『HEAT WAVER』も大ヒットし2度目の紅白歌合戦に出場した。 / ベネルクス関税同盟が発効[2] / 武蔵高等工科学校(武蔵工業大学(現東京都市大学)の前身)開校 / パリ万国博覧会開幕(〜11月25日) / ブリュッセル万国博覧会開催(〜11月7日) / 最高裁判所第三小法廷、2000年に宮城県仙台市で発生した、『筋弛緩剤点滴事件』で一審・二審で無期懲役の判決を受けた被告人の上告を棄却。2月28日、弁護団が最高裁に対し異議申し立てたが、3月10日付で棄却。無期懲役が確定する[93]。 / ハービスOSAKAが竣工(5月23日にはザ・リッツ・カールトン大阪が開業)。 / >wiki
//
// //
//