//
日本電信電話公社、カード式公衆電話、テレホンカード発売。 / 東京都板橋区で京浜安保共闘のメンバー3人が交番を襲撃(上赤塚交番襲撃事件)。 / 大阪愛犬家連続殺人事件の容疑者逮捕。 / 第1回中華民国立法院が南京で召集、開会。 / ジョージ・H・W・ブッシュ米国大統領とボリス・エリツィンロシア大統領、第二次戦略兵器削減条約(START II)に調印。 / ウガンダ独立。イギリス連邦加盟は継続。 / 日本初の山岳測候所[1]「山階宮筑波山測候所」が気象観測を開始[2] / ロシア、元アメリカ合衆国中央情報局職員で、政府による情報監視を暴露してアメリカ政府より訴追され、6月23日からモスクワ・シェレメーチエヴォ国際空港の乗り継ぎ客用待機区域に滞在中だったエドワード・スノーデンの1年間の亡命を認める[66]。同月6日、バラク・オバマ大統領がロシアの対応について「失望した」と発言[67]、7日、本件を一因とし、同年9月3、4日に予定していた米露首脳会談を延期する旨をホワイトハウスがロシア政府に通知[68]。 / the brilliant green、3rdシングル『There will be love there −愛のある場所−』をリリース。TBS系のTVドラマ『ラブ・アゲイン』の主題歌に抜擢され、ブレイク。 / 新東京国際空港建設開始。 / >wiki
//
// //
//