//
高田ドブロク事件 / 京阪神急行電鉄が阪急電鉄に社名変更。 / 映画「はたちの青春」(主演幾野道子)封切: 最初の接吻映画(GHQの指示)として話題になる / 日本工業規格を規定する工業標準化法が制定される。 / 東京女子医科大学の今井通子と若山美子が女性で初めてマッターホルン北壁の登頂に成功。 / ケニアナイロビの米大使館テロ事件、247人死亡。 / 中華民国で国民政府軍が解放区への攻撃を開始 (第3次国共内戦開始) / ハイム・ヴァイツマンが初代イスラエル大統領に就任 / ロナルド・レーガン元アメリカ合衆国大統領が、自らのアルツハイマー病を告白した手紙が公表される。 / "日経平均株価が7,607円88銭の大底を記録(1982年来の安値水準)。以後、急反発し10には一時11,000円台まで回復。""""" / >wiki
//
// //
//