//
幕府の政所が焼ける。 / 小村寿太郎がアメリカから帰国し、ハリマンのシベリア鉄道経営参加の実現に反対する。 / 東京大学工学部の高橋秀俊研究室で、日本独自の方式パラメトロンによるコンピュータが初めて動く。 / 東神奈川駅で、軍用列車歓送中の国防婦人会員らが列車にはねられて25人が死亡する。 / 石井茂吉、没。75歳(誕生:明治20(1887)/07/21)。印刷業者。全自動写植機を発明した。 / 山手線にて、新型車両のE235系電車が営業運転開始。しかし初日にブレーキ故障などのトラブルが続出し、以降運転をしばらく見合わせることとなった。 / 山口県宇部の炭鉱で火災が起こり、11人が死亡する。 / 文部省が、高等学校指導要領を改定する。 / アメリカ軍が満州奉天の日本軍基地に向かってパラシュート部隊を降下させる。 / 徳川家綱が、鷹司信平に松平の姓を許可する。 / >
//
// //
//