//
労働農民党結成 / BSデジタル局のBS9の停波に伴い、BSイレブンとトゥエルビが開局。またBS局キー局5局のS2放送とS3放送の許可免許の交付により、1つの局で最大3つの番組が放送可能となる。 / 『サラダ十勇士トマトマン』放映開始 / トヨタ自動車が「タウンエース」を発売(1982年発売の2代目から「マスターエース」→「ライトエース」と姉妹車となった)。 / 「ゴジラ」が公開される。 / 東京佐川急便事件、東京佐川急便の前社長らを逮捕。 / 群馬テレビ開局。 / 野村駐米大使とハル国務長官が日米交渉開始 / 全国中等学校野球大会再開 (西宮球場) / 全日本空輸の貨物便のダグラスDC-3型機が、大阪国際空港を離陸後に静岡県上空で巡航中に失踪した。後に墜落していたことが判明したが、機体が発見されたのは22ヵ月後であり、そのうえ捜索範囲から大きく離れた地点であった(全日空貨物機失踪事件)。 / >wiki
//
// //
//