//
名古屋市と近郊の19市町村を含む地区のタクシーが全面禁煙化。 / ミラノ万国博覧会開催(〜11月11日) / ストラヴィンスキー『春の祭典』初演 / インド・ニューデリーで同時爆弾テロ発生。 / 松下電器産業元副社長で松下幸之助の大番頭かつ四国の天皇と言われた稲井隆義が死去。 / プロ野球・日本シリーズ、ロッテが阪神に4連勝し、31年ぶり3回目の日本一になる。 / 電波三法施行。無線通信が一般に開放される。 / 『わんぱくテニス』放映開始 / 『ロビンフッドの大冒険』放送開始 / 最高裁判所第三小法廷、2000年に宮城県仙台市で発生した、『筋弛緩剤点滴事件』で一審・二審で無期懲役の判決を受けた被告人の上告を棄却。2月28日、弁護団が最高裁に対し異議申し立てたが、3月10日付で棄却。無期懲役が確定する[93]。 / >wiki
//
// //
//