//
外務省、急増するジャパゆきさん対策として日比協議機関の設置を決定。 / フランスパリ市内で発砲事件[127]。 / 富士山頂に気象観測所を開設 / JR7社が一斉にダイヤを改正。東日本旅客鉄道(JR東日本)の首都圏、仙台圏のSuicaエリアの拡大。北海道旅客鉄道(JR北海道)のIC乗車券「Kitaca」とSuicaの相互利用を開始。 / 民主党結成(総裁芦田均) / 日中ハイレベル経済対話発足。 / ハウス食品工業、CI導入。同時に現在の「h」マークが使用開始。新キャッチコピー「楽しい家庭料理の世界をひろげる」を制定。CI導入を記念してスナック菓子「ロッカッキー」を発売。 / イエメンの首都サナア近郊で地元民に拉致された東京都の会社員が無事に帰国[327][328]。 / 中国・新華社通信が「尖閣諸島は中国領」と報道。 / 日産自動車が「マーチ」をモデルチェンジ(10月8日には「キューブ」がモデルチェンジ)。 / >wiki
//
// //
//