39997
1975/4/30
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
ソニーがFDトリニトロン管を搭載した32型カラーテレビ「WEGA」を発売。 / 千葉県松戸市と栃木県宇都宮市で2つの立てこもり事件が相次いで発生。松戸の事件は午前11時半頃に発生、約13時間後の5月19日0時20分頃に犯人の男が人質の男性(流山市在住)を解放、その後人質強要処罰法違反の疑いで現行犯逮捕された。宇都宮の立てこもり事件は約44時間後の5月20日午前5時40分頃に犯人の暴力団組員の男と人質の女性が死亡。遺書が残されていたことと、当事者たちの言動からから2人とも拳銃自殺としたみられる。 / ソビエト政権が戦時共産主義を採用 / 強い寒波が日本列島に流れ込み日本海側で大雪。西日本の太平洋側でも雪が降り、ホワイトクリスマスとなった地方が多かった。特に三重県では記録的な大雪となった。 / 元皇族・元首相の東久邇稔彦が「ひがしくに教」を開教。 / 社会民主党、7月の福島瑞穂前党首辞任を受け行われた党首選挙で、同党政策審議会会長の吉田忠智を新党首に選出[164]。 / 友鶴事件。長崎県志々伎岬沖で水雷艇友鶴が荒天下の演習中に転覆。艦長以下100名死亡。 / 東京府が食堂・料理屋などでの米食使用を禁止。 / 松田聖子と神田正輝が離婚。 / 2007年11月、香川県坂出市で発生した香川・坂出3人殺害事件判決公判で高松地方裁判所は被告人に対して求刑通り死刑判決を下す[52]。 / >wiki
//
// //
//