//
米価大暴落、大豊作で1917年以来の安値(豊作飢饉) / 17〜19日まで第19回東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議がインドネシア・ヌサドゥアで開かれる。 / 安中公害訴訟の和解が成立し、東邦亜鉛が住民に4億5000万円を賠償した。 / 同盟通信社開業 / ヨーロッパ、アフリカなどで皆既月食、日本では部分月食観測。 / 台風13号が接近し、東日本西日本の太平洋側で大雨となった。この台風通過後は大幅に気温が下がり涼しくなったが一気に秋とはならず、8月終盤から残暑が厳しくなった。 / 姫路海軍航空隊が開設。 / アメリカ合衆国商務省国勢調査局の「世界人口時計」による世界の推計人口が65億人突破。 / アメリカ合衆国国務省ショーン・マコーマック報道官、北朝鮮による日本人拉致問題に関し、日本政府の立場を完全支持することを表明。 / 日露戦争講和条約に反対する民衆による暴動が発生(日比谷焼打事件) / >wiki
//
// //
//