//
トルコのコンスタンティノープル、アンゴラ両都市の名称が、イスタンブル、アンカラにそれぞれ改称される。 / 経済産業省、北見市でのガス漏れ事故を受け、全国のガス会社16社に緊急点検を指示した結果、北見市の例を含め計13社で81件のガス漏れが発見されたことを公表。 / プリンス自動車工業が「グロリア」を発売。当初の車名は2代目まで「プリンス・グロリア」。 / 独ブリューニング内閣総辞職 / エニックスがファミリーコンピュータで『ドラゴンクエスト』を発売。 / 黄海で韓国の哨戒艦「天安(Cheonan)」が沈没。乗組員104名の内46名死亡。韓国は北朝鮮の魚雷が原因とし、北朝鮮はこれを否定。 / ゴダイの虐殺。 / 静岡県磐田市の食品業者が中華人民共和国から輸入したつぶあんを食べ、めまいを訴えた顧客がいたため、静岡県が検査した結果、商品からトルエンと酢酸エチルが検出される[317]。 / 東洋工業が「ボンゴ」を発売(2年ぶりに復活)。 / 久間章生防衛大臣が千葉県で行われた講演で米国による原爆投下を「戦争を終結させるためにはしょうがない」と発言。この発言に対し広島・長崎両市や野党だけではなく、自民党内からも反発の声が上がり、久間大臣は7月3日、引責辞任。 / >wiki
//
// //
//