kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
45706
2007/6/30
久間章生防衛大臣が千葉県で行われた講演で米国による原爆投下を「戦争を終結させるためにはしょうがない」と発言。この発言に対し広島・長崎両市や野党だけではなく、自民党内からも反発の声が上がり、久間大臣は7月3日、引責辞任。
person:
genre:
note:
category:
rank:
0
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
6
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
久間章生防衛大臣が千葉県で行われた講演で米国による原爆投下を「戦争を終結させるためにはしょうがない」と発言。この発言に対し広島・長崎両市や野党だけではなく、自民党内からも反発の声が上がり、久間大臣は7月3日、引責辞任。
>久間章生防衛大臣が千葉県で行われた講演で米国による原爆投下を「戦争を終結させるためにはしょうがない」と発言。この発言に対し広島・長崎両市や野党だけではなく、自民党内からも反発の声が上がり、久間大臣は7月3日、引責辞任。
モバイル放送サービス終了[66]。
/
第2次大平内閣発足。
/
東京証券取引所、東証ダウの発表を廃止(日本短波放送が引き継ぐ)。
/
タイ・カッブがMLBデビュー。
/
IBMによって開発されたトランザクション処理システム、CICSが発売。
/
軍部大臣現役武官制撤廃
/
ドバイに世界一の超高層ビル、ブルジュ・ハリファがオープン。[2]。
/
山形県大蔵村の松山(標高173m)で大規模な土砂崩れが発生。全壊18戸、死者17名。
/
大日本育英会が戦災者子弟への優先貸与を発表。
/
富士重工業が「レオーネエステートバン」を発売。
/
>wiki
//
// //
//