//
「河内対話」開催。 / トヨタ自動車が「マスターエースサーフ」を発売(「タウンエース」の姉妹車。1992年以降は「ライトエース」が姉妹車となった)。 / 民主社会党結成大会。 / 加藤高明内閣総辞職(首相死去) / モスクワ地下鉄5号線環状線が一部開通。 / 下関通り魔殺人事件。JR下関駅に男が乗用車で突っ込み、駅構内の乗客を切りつけ5人死亡、10人が重軽傷。 / イラン政府、1979年11月4日以来約14ヶ月間にわたって拘束したアメリカ人兵士52人を釈放することに合意(翌日、444日ぶりに解放される)。 / パロマ工業、一連の一酸化炭素中毒事故問題に関し、社長および会長が謝罪記者会見。 / ニンテンドー3DS発売。 / 日本相撲協会、先のロシア人幕内力士の大麻所持事件を受け、十両以上の関取を対象に行った抜き打ちの薬物検査により、大嶽部屋及び北の湖部屋所属のロシア人兄弟幕内力士2名からマリファナ反応が検出されたことを緊急記者会見で発表[271]。 / >wiki
//
// //
//