//
帝国劇場開場(日本初の洋式劇場) / 警視庁と東京湾岸警察署、4月3日に港区台場でフィリピン人女性のバラバラ殺人遺体が発見された事件で、1999年に別のフィリピン人女性に対する死体損壊で実刑となった容疑者を同容疑で逮捕[172]。 / 東京都世田谷区二子玉川のナムコ・ワンダーエッグが閉園。 / 米国議会が標準時・夏時間の導入を決定 / 大相撲秋場所で千代の富士が通算965勝を挙げ、最多勝記録を樹立。 / 巨人、ダイエーを4勝2敗で下し「ON対決」を制す。 / JR中央線の大月駅構内で、特急列車と回送列車が衝突し脱線事故(中央線大月駅列車衝突事故)。 / 石川県志賀町の北陸電力志賀原子力発電所で、1999年6月に、定期検査中原子炉の制御棒が外れ、15分間にわたり臨界に達していたことが判明。 / 第88回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦で、早稲田実業と駒大苫小牧が対戦したが、延長15回でも決着がつかず決勝戦としては37年ぶりの引き分け再試合に。翌日の決勝再試合で早稲田実業が勝利し大会初優勝。斎藤佑樹(早実)と田中将大(駒大苫小牧)の両投手の対決が注目を集めた。 / アメリカ初の人工衛星、エクスプローラー1号打ち上げ。 / >wiki
//
// //
//