//
終戦直後は8月14日が日本政府にとっての終戦の日であった。 / 11月15日シンガポールでアジア太平洋経済協力会議(APEC)開催。 / 警視庁捜査三課と丸の内警察署、4月1日深夜から2日未明にかけ、渋谷区の西武百貨店で、宝石貴金属474点、約1億円相当を盗んだ、爆窃団の中国人と台湾人2名を逮捕。 / タイ・仏印紛争調停会議が東京で開催 / 東九州自動車道 都農IC高鍋IC間開通。 / 神戸モロゾフ洋菓子店が、英字雑誌に日本初のバレンタインチョコレートの広告を出す。 / 音楽グループ・ZARDのボーカル、坂井泉水さんが入院中の病院で転落事故にあう。翌27日死去。 / スパイウェアを使用してインターネットバンキング用のIDとパスワードを不正に入手し、当該IDの口座から自分の管理する口座に送金したとして、千葉市の無職の男が逮捕される。スパイウェアによる不正アクセス事件の摘発は国内初。この事件以外にも銀行を騙ってメール・CD-ROMを送付しスパイウェアを使った不正送金事件が多数発生。 / ゴッドマジンガー放送開始 / 東京都千代田区丸の内の三菱商事ビル・古河ビル・丸ノ内八重洲ビル跡地に、「丸の内パークビルディング」(新日本製鐵本社等が移転)、および赤煉瓦の美術館となる「三菱一号館」が完成[116]。 / >wiki
//
// //
//