41110
1985/7/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
オーストラリア連邦裁判所、オーストラリアが自国の排他的経済水域と主張しており、独自に「クジラ保護区」に指定している南極沿岸の南極海一部海域での日本の調査捕鯨の差し止めを命じる[13]。同判決は国際法に適合しないとして調査捕鯨を継続していた日本の調査捕鯨船団の一つ「第二勇新丸」に、米環境保護団体「シーシェパード」の船舶が意図的に衝突し、メンバー2名が第二勇新丸に乱入したため乗組員が2人を拘束、1月17日に海上でオーストラリア当局に2人を引き渡す。その直後、船団のうち1隻「第3勇新丸」もシーシェパードからの妨 / エールがイギリス連邦を脱退し、アイルランド共和国成立。 / 昆虫物語 みなしごハッチ 放映開始 / 建物疎開実施(東京と大阪の過密地帯における空襲時の延焼防止のための空地帯が指定) / 寝台特急「はやぶさ」・「富士」、急行「つやま」がこの日発車の列車を以て廃止[51]。 / 初の衆参同日選挙(第36回衆議院議員総選挙・第12回参議院議員通常選挙)。 / 目黒蒲田電鉄(後の東京急行電鉄)設立 / エアーニッポン、エアーニッポンネットワーク、エアーネクスト、エアーセントラルの全日空系4社のパイロット組合が24時間ストライキ突入。国内線136便が欠航。 / 山陰自動車道の名和ICから大山ICが開通[140]。 / 第2次日韓協約が締結され、日本が韓国の外交権を掌握 / >wiki
//
// //
//