//
ソビエト政権が戦時共産主義を採用 / Tu-144、パリ航空ショーにて墜落。 / 『PEACH COMMAND 新桃太郎伝説』放映開始 / 第13回参議院議員通常選挙。全国区で比例代表制を初めて導入。 / 東ティモール住民投票実施、独立支持78.5%。 / 高速道路通行料における、土曜・休日上限1000円の実験的サービスが終了。同時に、一部区間の無料化実験も終了する。 / 桜島フェリー運航開始 / 国連開発計画、北朝鮮に対して実施している20の支援事業の全面停止を決定。 / 自由民主党渡辺喜美元行政改革担当大臣、同党執行部に離党届を提出して受理される[13]。1月16日、江田憲司衆議院議員らと新しい政策集団「国民運動体」(結成時の仮称、5月に「国民運動体 日本の夜明け」へ改称。)の結成を発表[14]。 / ジャック・シラクの任期満了に伴うフランス大統領選挙。過半数を獲得した候補がいなかったため、1位のニコラ・サルコジ前内相と2位のセゴレーヌ・ロワイヤル元環境相による決選投票選挙を5月6日に行う。 / >wiki
//
// //
//