//
郵便番号制度実施。 / ロシアモスクワで行われていた第13回チャイコフスキー国際コンクールのバイオリン部門で、大阪府出身の21歳の女性が優勝。 / 京阪神急行電鉄が阪急電鉄に社名変更。 / 森永製菓が日本初のインスタントコーヒーを発売。 / 新自由クラブ結成。 / 中国人民銀行、USドルに対する1日の変動幅を0.3%から0.5%に変更。 / スカイラブ計画として、スカイラブ1号が無人飛行で打ち上げ。 / イラン大統領選挙。現職で保守強硬派のマフムード・アフマディネジャド大統領が62.6%の票を獲得し、20年ぶりの政界復帰を目指した改革派のミルホセイン・ムサビ元首相(得票33.8%)を破り再選。選挙過程に反発も[76]。同月15日、テヘラン市内の大規模集会で死傷者が出る[77][78]。 / ソ連軍がレニングラードとノヴゴロドで攻勢を開始 / 第163回特別国会召集。衆参両院で首相指名選挙が行われ、小泉純一郎自民党総裁が第89代内閣総理大臣に指名される。同日第3次小泉内閣が発足。 / >wiki
//
// //
//