41215
1986/3/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
日本専売公社(現・日本たばこ産業)がチャコールフィルター使用の「セブンスター」を発売。 / 度量衡法改正公布(尺貫法・メートル法に加えてヤード・ポンド法も公認) / 「超スーパーカー ガッタイガー」放映開始 / 10月6日中華人民共和国・温家宝国務院総理、国交樹立60周年を祝うため平壌を親善訪問、「中朝友好年」の閉幕式に出席。金正日総書記と会談、中朝経済関係の強化と六者会合への復帰を促す[141][142]。 / アメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領とイギリスのウィンストン・チャーチル首相によるカサブランカ会談が開催(24日まで)。 / 最高裁判所第2小法廷、地下鉄サリン事件の主犯の1人であるオウム真理教元幹部林泰男被告の上告を棄却、同教団関係者として5人目となる死刑確定[71]。 / 名古屋地区にIC乗車券「manaca」開始。前日には交通プリペイドカード「トランパス」の販売が終了。 / 衆議院解散(田中判決解散)。 / 北日本を中心に部分日食。 / パナマ政府、パナマ運河に向かいカリブ海を航行中の北朝鮮船籍の貨物船を検査したところ、未申告の武器が密輸されているのを発見したため、同船舶を拿捕、船員35名を拘束[56]。武器はいずれもキューバが保有する対空ミサイル装置、ロケット砲、ミグ21戦闘機等の部品であったことが判明、キューバ政府は旧ソビエト連邦製の老朽化した武器の修理依頼と釈明[57]。 / >wiki
//
// //
//