//
地上アナログテレビ放送がこの日をもって停波し、地上デジタル放送に完全移行[85]した。東日本大震災の被害が大きい岩手県・宮城県・福島県は地上アナログ放送終了が2012年3月31日に延長されていた。 / −『時空探偵ゲンシクン』放映開始 / 大阪中央郵便局で24時間同盟罷業 / 「ドロロンえん魔くん」放映開始 / ヨーロッパ委員会、三菱電機、日立製作所、東芝など11社が、送電設備についてカルテルを結んでいたとして、総額で7億5000万ユーロの制裁金支払命令。 / 千葉市長選挙で、現職の熊谷俊人が再選[60]。 / トヨタ自動車が「アルテッツァ」を発売。 / 2時19分、父島近海を震源地とした地震が発生し、小笠原諸島に津波警報が、高知県などで津波注意報が出された。実際に観測された津波の高さは最大22cmであった[35]。 / 岐阜県瑞浪市の中学校で、中学2年生の女子生徒が部活内のいじめを苦に自殺。 / コナミ、阪神大震災の労災や松下電器製家庭用ゲーム機『3DO』からの撤退を経てプレイステーションソフト『メタルギアソリッド』を発売。シリーズから8年経って続編が出るのは当時は史上初だった。 / >wiki
//
// //
//