//
第29回衆議院議員総選挙投票。(1963年10月23日解散(ムード解散、所得倍増解散、予告解散)) / 学校教育法施行(六三三学制発足) / 『光速電神アルベガス』が放映開始 / 日産自動車が「レパード」を発売(前年モデルチェンジされた「ブルーバード」から直列6気筒グレードを継承)。 / 『魔法の天使クリィミーマミ』が放映開始 / ヨシップ・ブロズ・チトーがユーゴスラビア大統領に就任。 / 尖閣諸島の魚釣島に香港の活動家ら7人が上陸、うち5人を沖縄県警が出入国管理法違反(不法上陸)の疑いで現行犯逮捕。海上保安庁の巡視船が領海内で抗議船を捕捉、乗っていた9人全員を同法違反(不法入国)の疑いで現行犯逮捕[206]。(香港活動家尖閣諸島上陸事件)。同月17日、法務省入国管理局が、沖縄県警に逮捕された5人と、海上保安庁に逮捕された香港のテレビ局クルー2人の計7人を、那覇発香港行きの民間機で強制送還[207]。 / 転換社債、初の上場(味の素など3銘柄)。 / 初の2038年問題によりATMの誤作動発生。 / 東京港が開港 / >wiki
//
// //
//