//
防衛庁がパトリオットミサイルの導入決定。 / 同盟通信社開業 / 環状七号線でタンクローリーが横転する事故が発生(環七タンクローリー横転事故)。 / 年齢計算ニ関スル法律施行(数え年の代りに満年齢の使用を規定) / ハローキティ誕生。 / 松山空港で、小型機が着陸に失敗し滑走路上で停止したため、滑走路が閉鎖され、同空港を発着する計17便が欠航、到着を予定していた4便が行き先を変更。国土交通省は「重大インシデント」に当たると判断、運輸安全委員会は航空事故調査官2人を翌27日に現地へ派遣[175]。 / オーストラリア・メルボルン近郊において大規模な山火事発生。広範に延焼、少なくとも181名死亡。2月12日、出火の原因となった放火容疑で2名を逮捕(2009年ビクトリア州森林火災)[30]。 / 岡倉天心銅像除幕式(東京美術学校前庭) / 本田技研工業が「キャパ」を発売(9月には「HR-V」を発売)。 / TUBEがドラマの主題歌『きっとどこかで』でスマッシュヒットを記録。アルバム『HEAT WAVER』も大ヒットし2度目の紅白歌合戦に出場した。 / >wiki
//
// //
//