//
アメリカ合衆国大統領選挙予備選挙第1戦となるアイオワ州での民主党、共和党両党の党員集会で、民主党はバラック・オバマ、共和党はマイク・ハッカビーをそれぞれ選出[4]。 / アメリカがシベリアに出兵する。 / トヨタ自動車が「カローラ」をモデルチェンジ。ワゴンには「フィールダー」のサブネームが与えられる。同時に「スプリンター」は生産終了(「カリブ」は継続生産)。 / 日本軍、上海を占領。 / 改正国籍法が施行され、それまでは基本的に夫婦別姓であった国際結婚の際に外国姓への改姓(同姓)が可能になる。 / 和製ポップス歌手「ザ・ピーナッツ」がこの日デビューする。 / 日本でGHQが農地改革を指令。GHQによって「眞相はかうだ」の放送が開始される。 / 電報通信社(後の電通)設立(光永星郎) / ヤクルト本社が産経新聞社からアトムズを完全に買収し、ヤクルトアトムズに改称。 / エジプトのアレクサンドリアで、コプト正教会の教会を狙った自爆テロが発生し、21人が死亡[5]。翌2日、首都カイロでは、抗議のため集まった一部信徒が暴徒化した[6]。 / >wiki
//
// //
//