//
日本の国際連合への加盟にソ連が拒否権を行使 / 第51回全国高等学校野球選手権大会決勝で、三沢高校と松山商が延長18回の上引き分け再試合。 / ブルガリア、ルーマニアがヨーロッパ連合に加盟。EU加盟国は27ヶ国になる。 / SARS(重症急性呼吸器症候群)が、新感染症に指定され、7月の終息宣言までに32ヶ国で患者774人が死亡。 / 第1回フェンシング選手権大会開催 / 東伊豆道路全線開通。 / 10月6日中華人民共和国・温家宝国務院総理、国交樹立60周年を祝うため平壌を親善訪問、「中朝友好年」の閉幕式に出席。金正日総書記と会談、中朝経済関係の強化と六者会合への復帰を促す[141][142]。 / ミスターシービーが菊花賞を勝ち、シンザン以来19年ぶり、日本競馬史上3頭めの三冠馬となる。 / 第33臨時国会召集(12月27日閉会)。 / 帝国劇場開場(日本初の洋式劇場) / >wiki
//
// //
//