//
ムスタファ・ケマル(ケマル・アタテュルク)首班のトルコ政権が連合国とローザンヌ条約を締結 / 愛知県大治町の町長が酒気帯び運転で摘発[65]。 / HOYA(当時の社名:東洋光学硝子製造所)設立 / 今年1月、茨城県内で埼玉県に住む47歳の男性の切断された遺体が相次いで発見された事件で、この男性の46歳の妻を死体遺棄で逮捕。妻は男性の殺害も認めている。 / ミャンマーで20年ぶりに総選挙が実施され、軍事政権が支持する与党「連邦団結発展党 (USDP)」が80%の議席を獲得。野党は不正行為があったと非難。 / 橿原測候所が文部省から運輸通信省に移管。 / アルゼンチンのロザリオ大学の医療棟が学生らに乗っ取られる。 / イラン・イラク戦争末期のイラクで、サッダーム・フセイン政権下のイラクが、クルド人が多く住む同国内ハラブジャで、化学兵器を使い多くの住民を殺害したハラブジャ事件発生。 / フォッケウルフ社の前身ブレーマー航空機製造株式会社が設立される。 / 労働組合・日本プロ野球選手会は日本プロ野球組織(NPB)との労使交渉の結果、18日、19日のストライキ突入を決定、発表。プロ野球再編問題は、プロ野球70年の歴史で初めてスト決行という最悪の事態を迎えた。 / >wiki
//
// //
//