//
原爆症の認定における集団訴訟で、原水爆禁止日本協議会の原告団は、すでに勝訴している原告については高裁判決を経ずに原爆症と認定。敗訴した原告に対しても基金を議員立法で創設して全面救済を実施することで舛添要一厚生労働大臣が立ち会う中、確認書に署名した。[156] / 国際刑事裁判所規程が採択される。 / 三菱石油水島製油所で原油流出事故発生。大規模な海洋汚染を引き起こす。 / 1944年に処刑されたリヒャルト・ゾルゲにソ連邦英雄勲章が授与される。 / インド・ムンバイで鉄道駅や走行中の列車などをあわせて、7ヶ所で爆弾による同時テロが発生(ムンバイ列車爆破事件)。 / 内閣印刷局が官制改正により大蔵省印刷局となる。 / 昭和天皇・香淳皇后、広島原爆慰霊碑に初めて参拝。 / 東京都議会黒い霧事件に起因する解散リコール運動への対応として、自民党主導により地方公共団体の議会の解散に関する特例法が急きょ制定、施行される。 / カトリック教会、経口避妊薬の使用を非難する声明を発表。 / レーガンアメリカ合衆国大統領、訪ソ、首脳会議。 / >wiki
//
// //
//