//
新潟県警察、北朝鮮による日本人拉致問題で、新潟県柏崎市での拉致を指示した国外移送目的略取と国外移送の罪で、朝鮮労働党対外情報調査部の元指導員2人に対し逮捕状請求、警察庁がICPOを通じた国際手配手続開始。 / 夜行高速バスドリーム号の運行を開始。 / 初のブルートレインとなる「あさかぜ」が運行を開始。 / H-IIAロケット5号機が打ち上げられる。 / 愛知県警、粉飾決済を行った証券取引法違反容疑で、愛知県小坂井町の中堅醤油メーカー「サンビシ」の前社長と元常務を逮捕。 / 日本軍の進撃阻止のため、中国国民党が黄河の堤防を爆破、氾濫により数十万の住民が水死(黄河決壊事件) / 個人情報保護法が参議院本会議で可決され、成立する。 / 日清食品が生タイプのインスタント麺「日清ラ王」を発売し、最盛期に350億円を売り上げる。 / 太陽銀行と神戸銀行が合併し、太陽神戸銀行誕生。 / ヤクルトの大杉勝男選手が日本シリーズで阪急の足立光宏投手から疑惑の本塁打放つ(1時間19分抗議した阪急の上田利治監督はシリーズ終了後辞任し、後任に梶本隆夫ヘッドコーチが昇格)。 / >wiki
//
// //
//