//
イギリス、自国が参加している海軍軍縮条約の無期限停止を国際連盟に通告 / 立石電機が日本初の電子体温計を発売。 / エジプトで、ムバーラク大統領の即時辞任を求める「追放の金曜日」デモが行われ、カイロでは推定20万人が集まる[80]。 / 大塚製薬工場と医薬品卸業者49社の出資により大鵬薬品工業設立。 / シチズン時計が「ビビ ウィズ・ソーラーセル」を発売。 / 統一地方選挙(後半戦/東京都特別区区長及び区議会議員選挙、市町村首長選挙及び市町村議会議員選挙)を施行。 / 北海道・東北・中国・四国・北九州地域において、自動販売機でタバコを購入する際に顔写真入りICカード・taspoが必須となる。 / 衆議院、第30代日本銀行総裁及び副総裁人事について、内閣から提案された武藤敏郎総裁、伊藤隆敏副総裁人事案を自由民主党、公明党など賛成多数で可決・同意とし、白川方明副総裁人事案は自由民主党、公明党、民主党、社会民主党、国民新党の賛成により可決・同意とした。この結果、衆参の議決が異なった武藤敏郎総裁及び伊藤隆敏副総裁の人事案は白紙となり、両院で議決同意された白川方明副総裁人事案のみが成立した[110]。 / セビリア万博開幕(10月12日)。 / 全国の新聞で夕刊が廃止 / >wiki
//
// //
//