//
宝くじの一つであるナンバーズのオンラインシステムでトラブル。当選番号と当選金額の発表が遅れる事態に。 / 千葉県東葛飾郡で牛乳による炭疽病発生 (警視庁が業者に牛乳17石の廃棄を命令) / 麻生太郎新首相による新内閣組閣で、小渕優子が、戦後最年少の34歳で内閣府特命担当大臣(少子化担当相)で初入閣。第1次岸信介改造内閣で郵政相に就任した田中角榮の39歳を大幅に更新。閣僚名簿を官房長官ではなく首相自ら発表[281]。 / 東京ドームにて、長嶋茂雄と松井秀喜に対する国民栄誉賞授与式挙行[51]。 / 警視庁生活安全部保安課、アダルトDVDの審査が不十分だったとして、審査機関である日本ビデオ倫理協会審査部長をわいせつ図画頒布幇助容疑で逮捕[98]。 / 不二家、一部店舗で70日ぶりに洋菓子販売を再開。 / インドネシア・ジョグジャカルタのアジスチプト国際空港で、ガルーダ・インドネシア航空のボーイング737型機が着陸に失敗し炎上、乗客乗員140名のうち49人死亡(ガルーダ・インドネシア航空200便墜落事故)。 / 『ガーフィールド』放映開始 / 7日−『金田一少年の事件簿』、『B_Y』放映開始。 / 大阪愛犬家連続殺人事件の容疑者逮捕。 / >wiki
//
// //
//