//
アメリカ合衆国財務省、北朝鮮に対する金融制裁の一部緩和を容認。 / 米軍が押収していた原爆記録映画が22年ぶりに返還。 / 南インド・ケーララ州のヒンドゥー教寺院近くで、参拝者が将棋倒しになり、100人以上が死亡。 / 韓国大統領直属機関「親日・反民族行為者財産調査委員会」、李完用など親日派9人の子孫から土地などの財産36億ウォンを没収することを発表。 / 大塚製薬工場(大塚グループの源流会社)設立 / 産経新聞が九州で現地印刷を開始。(九州・山口本部発行分を毎日新聞西部本社の鳥栖工場に委託印刷) / 仙台市宮城野区の保健所で、エイズウイルス抗体検査を受け陽性だった男性に対し、誤って陰性と通知したことが判明。 / 国内98番目の空港となる静岡空港(静岡県島田市、牧之原市)が開港[134]。 / 本田技研工業が「ライフ」を発売。 / 北海道美幌町のJR石北本線で、遮断機の下りた踏切にトレーラーが進入、列車が衝突し脱線。卒業式に向かう高校生を含む48人がけが。 / >wiki
//
// //
//