//
神奈川県警は横浜市内に住む14歳から16歳の未成年者10名を横浜浮浪者連続襲撃殺傷事件に関与した容疑で逮捕。 / スーパーファミコンソフト『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』発売。 / 福岡市の西日本新聞社、仙台市の河北新報社、盛岡市の岩手日報社の3社が、国や独立行政法人などと共催した行事で、報酬を払って人集めをしていたことが判明。3社は各紙面におわび談話を掲載。 / 第一回陸軍記念日 / 北海道北見市で埋設後40年以上経過したガス管に亀裂が発生し都市ガスが漏洩。通常のガス漏れでは漏れたガスは土中を伝わり大気中に放出されるが、厳寒期で表土が凍結していたためガスは土中を水平に伝わり、下水管を通り周辺住宅内部で拡散。一酸化炭素中毒により住民3人が死亡、8人が重症となった。北見市は緊急対策本部を設置し一時周辺住民77世帯178人に避難勧告、その後14世帯29人に規模縮小したが、市内では他3か所でガス管の亀裂箇所が判明し避難勧告解除の見通しは不明(→北見市都市ガス漏れ事故参照)。 / チリ地震。翌日、日本でも津波の被害。 / 横浜市の崎陽軒が、シューマイなどの原材料不正表示で製造・販売を中止。 / 1989年ポーランド議会選挙の1度目の投票行われる。 / GHQ: 総選挙の投票・開票は米軍が監視する旨発表 / コメット連続墜落事故: 南アフリカ航空201便墜落事故起こる。 / >wiki
//
// //
//