//
郵政省が、専用機による普通郵便の航空輸送を開始する。 / 継体天皇、没。43歳(誕生:(顕宗)1(485))。[古事記による]第26代天皇。 / 紀古佐美が征東大使に任ぜられる。 / 立憲国民党が解散する。 / 国民医療法が公布され、病院や診療所の設立許可や日本医師会の強制設立などが定められる。 / NHKがラジオ仮放送を開始する。 / 全国産業組合連合大会が開催される。200人が参加する。 / オウム真理教幹部で元弁護士の青山吉伸(35)が松本剛の逃走を手助けしたとして犯人隠匿罪などで東京地裁に起訴される。 / 西郷隆盛が自刃する。51歳(誕生:文政10(1827)/12/07)。西南の役が終結する。政府軍の総攻撃で明治維新の立役者。 / 浅蔵五十吉が呼吸不全のため金沢市の病院で没。85歳(誕生:大正2(1913)/02/26)。九谷焼の陶芸家で、1996年に文化勲章を受章した。 / >
//
// //
//