//
金融庁、システム障害が相次ぐ東京証券取引所に対し業務改善命令[213]。 / 牧野伸顕内大臣辞任(後任齋藤實) / 二代目市川猿之助らが松竹を脱退し春秋座を再建、旗揚げ公演(市村座) / 万国郵便連合加盟50年記念切手(4種)発表 / 黄海で韓国の哨戒艦「天安(Cheonan)」が沈没。乗組員104名の内46名死亡。韓国は北朝鮮の魚雷が原因とし、北朝鮮はこれを否定。 / 2月14日にイタリアのローマで開催されたG7の財務大臣・中央銀行総裁会議後の会見に意識もうろうの状態で出席した問題で、中川昭一財務金融担当大臣が辞表を提出し受理される。経済財政担当大臣の与謝野馨が、財務大臣と金融担当大臣を兼任。[39] / アメリカ産業別労働組合会議設立 / 梅津・何応欽協定成立(日本軍による華北分離工作の開始) / 米国で「星条旗 (The Star-Spangled Banner)」が国歌に採用 / 中央自動車道笹子トンネル上り線(東京方面)で天井板崩落事故[268]、9人が死亡(詳細は、笹子トンネル天井板落下事故を参照)。 / >wiki
//
// //
//