//
『ドクター秩父山』放映開始。 / 社会党の再統一に刺激され、二大保守政党の自由党と日本民主党が合併し、自由民主党が誕生する(保守合同)。その後38年間続いたいわゆる55年体制の幕開けとなる。 / 米軍がサイパン島を含むマリアナ諸島に空爆開始。 / 東京・後楽園に場外馬券売り場ウインズ後楽園がオープン。 / パ・リーグの大映が毎日と合併し『大毎オリオンズ』となる。 / 岐阜県の国道41号で、集中豪雨のため土砂崩れが起こり、観光バス2台が飛騨川に転落し、乗客104人が死亡(飛騨川バス転落事故)。 / 『つる姫じゃ〜っ!』放映開始 / 改正遺失物法施行。明治時代に制定された旧法の現代語化と同時に、保管期間の短縮や、遺失物のインターネット公開などの改正が行われた。 / 独ソ友好条約調印(ポーランド分割占領を決定) / シチズン時計が耐震装置付き腕時計「パラショック」を発売。 / >wiki
//
// //
//