//
日露戦争: 高橋是清が戦費調達のため渡米 / 第20回衆議院議員総選挙。立憲民政党179、立憲政友会175、社会大衆党37、昭和会19、国民同盟11、東方会11議席。 / 南ベトナムのフエで仏旗掲揚禁止抗議デモに警察が発砲、8名の犠牲者を出し、仏教徒への弾圧はじまる(仏教徒危機)。 / 成人の日。いわゆるハッピーマンデー制度の最初の適用。 / ミサイル防衛システムの一環として、航空自衛隊入間基地に、弾道ミサイルを迎撃する地対空誘導弾ペトリオットPAC-3を初配備。 / 高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏洩(ろうえい)事故が発生。 / 日生球場での最後のプロ野球公式戦の試合終了後、試合に負けたダイエー選手のバスにファンが生卵を投げつける。 / 牧野信一、小田原で自殺。 / 東海道本線の全線直流電化が完成。大ダイヤ改正を実施。 / カナダがドイツに宣戦布告 / >wiki
//
// //
//