//
日本のNHKラジオ第1で『紅白音楽試合』(『NHK紅白歌合戦』の前身)放送。 / 津田左右吉が早稲田大学教授を辞任 / 『手塚治虫のドン・ドラキュラ』放映開始 / ファーストサーバ、20日に発生したプログラムの欠陥により、同社のサーバー利用者の一部でメールやホームページのデータが消失したと発表。映画館「109シネマズ」や小林製薬、大阪市の水族館「海遊館」など約5千社・団体に影響[137][138]。 / 米『タイム』誌が風船爆弾のモンタナ州落下を報道。 / ロナルド・レーガンアメリカ合衆国大統領が来日。 / 東海道新幹線の起工式が行われる。 / 東洋工業が「ファミリア」ワゴンを発売(10月には4ドアセダン、11月には2ドアセダン、1965年には2ドアクーペを発売)。 / 京都府亀岡市の京都府道402号王子並河線で無免許運転の少年の車が集団登校の列をはね、小学生と保護者の妊婦および胎児が死亡。[84]運転していた少年に対する危険運転致死罪適用は見送り[85](詳細は亀岡市登校中児童ら交通事故死事件参照)。 / 経済産業省、北見市でのガス漏れ事故を受け、全国のガス会社16社に緊急点検を指示した結果、北見市の例を含め計13社で81件のガス漏れが発見されたことを公表。 / >wiki
//
// //
//