//
外務省による調査で、海外在住の日本人の総数が、戦後初めて100万人を突破。 / オレンジ共済組合事件で友部達夫参議院議員を逮捕。 / 津田左右吉の『神代史の研究』など発禁となる。 / 東京都世田谷区の通信ケーブル火災で電話などがマヒ。 / 東京都荒川区の西日暮里駅で、警察官に職務質問された韓国人スリグループとみられる男ら4人の内1人が、催涙スプレーを噴射。 / スペシャルオリンピックス長野大会開幕。 / 徳川慶喜の死後、勲一等旭日桐花大綬章が授与された。 / 利根川水系で有害物質「ホルムアルデヒド」が検出され、千葉県北部の5市で断水[106]。 / 雌阿寒岳(北海道)が噴火。 / 国民の祝日に関する法律公布施行(初適用は9月23日) / >wiki
//
// //
//