//
619に女性3人が死亡する爆発事故を起こした東京・渋谷の女性専用温泉施設が再開を断念、解体されることに。 / デオデオとエイデンの経営統合によりエディオン設立(後に石丸電気、ミドリ電化、100満ボルトが参加し日本最大の家電量販店となる)。 / 政府、外国為替法に基づき、イギリス系投資ファンドザ・チルドレンズ・インベストメント・ファンド(TCI)に対し、電源開発株式の追加取得中止勧告[191]。 / 朝鮮人李奉昌が天皇の馬車に爆弾を投げる(桜田門事件) / 服部時計店が「トランジスタクロック」を発売。 / 福島瑞穂社会民主党党首、第46回衆議院議員総選挙、第23回参議院議員通常選挙両選挙における同党の敗北を受け、2003年に土井たか子前党首より引き継いで以来10年務めた党首を引責辞任する意向を表明[92]。 / 大阪府警察本部・福岡県警察本部・熊本県警察本部の三者合同捜査本部、2008年9月に発生した三笠フーズによる『事故米不正転売事件』で、三笠フーズ等を不正競争防止法違反で摘発、三笠フーズ社長ら5名を逮捕[37]。 / 北海油田の石油プラットフォーム、パイパー・アルファで爆発事故、166名の死者を出す惨事となる。 / テレビ朝日系列の青森朝日放送、北陸朝日放送開局。 / フジテレビの時代劇『銭形平次』(主演:大川橋蔵)がこの日の放送を以て18年、888回の放送に終止符。 / >wiki
//
// //
//