//
神奈川県三浦市で米軍ヘリが埋立地に不時着事故[222]。 / 東洋工業がワゴン&バン&トラックの「ボンゴ」を発売。 / ハノーバ万博がドイツで開幕(〜10月31日)。 / 民主党代表選で、「脱労組」を掲げる43歳の前原誠司が、元代表菅直人を2票差で破り、代表に選ばれる。 / 通常国会(第180回国会)閉幕、法案成立率は66%で戦後5番目の低さ[220]。 / ニコライエフスク(尼港)でソビエト連邦のパルチザンと大日本帝国陸軍が交戦。 / 第24国会召集(1956年6月3日閉会) / 尋常小学読本唱歌発行 / バラク・オバマアメリカ合衆国大統領は、ホワイトハウスで声明を発表し、東欧地域へのミサイル防衛システム配備計画を中止する方針を明らかにした[103][104][105]。 / 韓国のカルト教団・摂理の教祖とみられる男が同月初め、中国の公安当局に身柄を確保されていた事が判明。韓国側は男が教祖と確認でき次第身柄引き渡しを中国側に要求する予定。 / >wiki
//
// //
//