//
本田技研工業が2ドアクーペ「プレリュード」を発売(同時にベルノ店設立)。 / 麻生太郎外相、アメリカ合衆国国務省でライス国務長官と会談、北朝鮮が核施設を停止しない場合、追加の経済制裁を行う認識で一致。 / 日本坂トンネル火災事故。 / イギリス政府、石炭産業及び電気通信産業を国有化[2] / イタリア・バイオントダム災害。 / 星製薬(後のテーオーシー)設立 / 日本音楽著作権協会の前身・大日本音楽著作権協会が創立 / 廣野ゴルフ倶楽部開場 / 第32回衆議院議員総選挙投票。自由民主党が288議席を獲得し圧勝。小沢一郎、浜田幸一、森喜朗、渡部恒三、羽田孜、綿貫民輔、土井たか子、不破哲三らが初当選。(1972年11月13日解散(日中解散)) / 日本国民の男子の長髪及び女子のパーマネントを禁止する「生活刷新案」が閣議決定 / >wiki
//
// //
//