//
延期されていた上野動物園の2頭のジャイアントパンダ、「リーリー(力力)」と「シンシン(真真)」の公開を開始。 / 携帯電話事業に新規参入予定だったアイピーモバイルが倒産、総務省に事業免許返上。 / 平民社が解散 / この日をもってPHSのアステルグループ各社間のローミングが停止し、アステルグループが事実上崩壊。この時点でグループ10社中4社が撤退、1社が撤退決定、3社が新規受付終了。 / 戦後民間初、独自の研究組織を有する日本最大のシンクタンク電力中央研究所が発足。 / 日産自動車が「RZ-1」を発売。 / スウェーデンのマルメヒュース県とクリスチャンスタード県が合併しスコーネ県が新設。 / 帝都高速度交通営団設立(東京地下鉄道と東京高速鉄道が合併) / 東京証券取引所の日経平均株価が535円35銭値下げしたのをはじめ[22]、インド・ムンバイ証券取引所で平均株価が一日当たり過去最大の下げ幅を記録するなどアジア各地の証券市場が軒並み暴落[23]。 / 日本航空115便しりもち事故。日航ジャンボ機が大阪国際空港でしりもち事故。この機体(JA8119)は後の1985年8月12日に発生する日本航空123便墜落事故機である。 / >wiki
//
// //
//