//
男子プロゴルフの第61回マスターズ・トーナメントでタイガー・ウッズが大会最年少で初優勝。 / 日本政府、YouTubeにて、日本の竹島領有権を主張する動画を公開、当初日本語版のみであったが、同月31日には英語版の公開も開始[172]。 / インドネシア南スラウェシ州ソペン県で鳥インフルエンザ(H5N1型)に三十代男性が感染。 / 大粛清: ニコライ・ブハーリンら21名を被告として第3次モスクワ裁判はじまる。(右翼トロツキスト陰謀事件) / 競馬のフランス凱旋門賞にディープインパクトが出走 :3位入線するも、その後、禁止薬物使用を事由に失格処分となる。 / 平民社が解散 / 韓国で京釜高速道路が大田IC-大邱IC(現在の東大邱JCT)の開通により全線開通。 / 俳優・レスリー・チャンが飛び降り自殺。 / インド洋での海上自衛隊の給油活動を再開するための「新テロ対策特別措置法案」が、午前の参議院本会議での否決の後、同日午後の衆議院本会議で、憲法59条の規定に基づき、衆議院議席の3分の2以上の賛成多数で可決・成立[8]。参院否決法案の衆院再可決は1951年のモーターボート競走法案から実に57年ぶり2度目。 / ソ連軍、フィンランドを攻撃開始 / >wiki
//
// //
//